| 大杉行者の滝 >> 落差 15m 2010/05/25 | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
       
      行者の滝、落差15mの三段の滝です・・・写真は上段、中段の部分です。。 
      初めての訪問で普段の水量は解りませんが訪問日は前日にかなり雨が降ったのでこの水量です。 
      地元の方に伺ったところこの滝は「行者さん」と呼ばれ何と女人禁制の滝だそうです。 
      毎年9月1日に男子だけで祭祀が行われるそうですが伺った方が女性だったので内容は知らない・・・と云う事でした。 
       
      この滝の情報は当HPと相互リンクして頂いている「気のむくままに」のたつおさんから頂きました。 
      たつおさん情報有難う御座いました。 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 滝口の様子。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 上段の滝。 | 
           
        
 
       
       | 
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            中段の滝・・・ 
            本来なら滝行用?のトユがあるのですが 
            前日の雨で流されていました。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 中断の滝前から見上げてみるとこんな感じ・・・苔生した岩が良い感じです。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            中段の滝横には小さな祠が・・・中は見ていません。 
            たつおさんの情報では「行者さん」が祀られているらしい・・・との事でした。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      | 下流から見る行者の滝・・・中段の滝に設置されていたトユがここまで流されていました。 | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 下段の滝、言ってもしょうがないのですがなんとも惜しい気が・・・ | 
           
        
 
       
       | 
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 中段の滝と下段の滝 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 滝周辺の様子・・・滝前は結構開けています。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
      行者の滝からダムを挟んで 
            対面にあった無名滝。 
            落差15m程の段瀑・・・ 
            普段は枯滝かな? | 
        | 
     
  
 
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
      遊歩道からの分岐点。 
            ここを右に進みます。 
            滝が見えています。 | 
     
    
      ダムサイトの遊歩道入口。 
            側に遊歩道の案内板が立っています。 | 
        | 
     
    
        | 
      大杉ダムの分岐点。 
            ここを右に進み突き当りを左へ | 
     
    
      大杉川に架かる樋の口橋を渡った所で右折。 
            「大杉ダム自然公園」の案内板が立っています。 | 
        | 
     
    
        | 
      徳尾地区の県道からの分岐点。 
            「大杉ダム」の大きな案内板が立っています。 | 
     
  
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
            詳細図 
            (画像をクリックして下さい) | 
           
  
 
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 所在地 | 
            市島町 徳尾 | 
              | 
           
          
            | 訪滝案内 | 
             
            丹波市の国道175号を春日から市島町方面に北上。 
            市島町の八日市の交差点で左折して県道282号に入る。 
            県道を道なりに進むと徳尾地区の道路左手に大杉ダムの白い大きな案内板があるので 
            そこで右折し後は標識に従い大杉ダムを目指します。 
            滝はダム手前を右折しダムサイトの周回路をダムに沿って進むと右手に遊歩道の案内板が 
            立っているのでその辺りに駐車して遊歩道を進みます。 
            遊歩道に入って約5分位の所に右に逸れる山道があるのでそちらに進むと滝は直ぐです。 
            遊歩道は良く整備されていて緩やかな登りになっています。 
            2010/05/25 
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | Homeへ >> 滝Mapへ >> 丹波市Topへ >> ページTopへ >> |